SSブログ

2014/05/24 岡山国際サーキット [スポーツ走行の記録]

 岡山国際 2014.5.24   高まりを確かめたい
NC1データー ブリッツZZ-R車高調(7/5kg) ノプロECU OS技研LSD EXEDY強化クラッチ Jet's強化ブッシュ ノプロトーコンキャセラー Greddyマフラー Nielexナックル&前後補強バー  前後CC-Rg 冷却ダクト ZII 205/50-16 2-4分  温間2.4

次は6月走行のつもりでしたが,前回のコーナリングが本当に自分のものになったのか確かめたく,またZ2☆に切り換える前に素Z2で最後のアタックをしておきたいと思い1本予約を入れました。
また前側にもエンドレスCC-Rgを入れたので,ブレーキ能力の違いを把握したい考えもありました。
それから,鈴鹿走行に備えてNCで初めてのレーシングスーツ着用テストも目的の一つです。
前回より条件は悪くなるだろうからベストタイムは望めない代わりに,序盤に57秒台を出すことを目標にしました。


到着時は肌寒いくらいでしたがみるみる温度は上昇,早めにスーツを着て体を慣らします。
マスクとGP5ヘルの装着感にはまだ慣れが必要だと改めて感じました。曇り止めはちゃんと効いて良かった。
それから,パッドの熱入れと当たり付けのために慣らしブレーキングを周辺の道路で少々実施。初期が効き過ぎか?

何故か今日も台数は一桁台の少なさ。パワーのある車両が多いですがクリアは心配なさそう。
コースイン後,すぐにヒーター全開にしてウォームLapに入りますが,気にしていた後ろのターボ軍団がはるか後方に離れてしまいました。抜かせどころを直線に持ってくるよう間隔調整したいのですが,今日は見立てを誤ったようです。まあいいか。

さて気になる初アタックLapですが,何と2分台?次も2分切れない!愕然としますが,その後も59秒後半。
一体何が悪いのかさっぱり分からない。今日は車載カメラを積んでいないので後で確かめようもありません。
今までも訳も分からず絶不調というのはしばしばあったことなんですが・・・

少々暑いにしても,結構頑張った5LAP目にして59秒台というのでは,こりゃもう非常事態です。
そこで頭に浮かんだ考えが,前回と同じく進入ブレーキをゆるめにしてコーナリングに集中する走りに変えてみようということ。
パッドの性質がまだつかめず探り探りブレーキしていたマイナス面もあったと思うし。

そうすると58秒台へ入ったわけですよ。
特にアトウッド立ち上がり回転が100前後アップしたことが顕著でした。ヘアピン進入でダラ~と流しながらも最高速が少しずつ良くなっていったのも立ち上がりが良くなったからに違いない。

いや,ダラ~は誤解されるか。甘くするのはコンマ少々のレベルなんだけれど,それがコーナリングの精度をアップできる大きなゆとりになる。
嬉しいというより困ったことです。ブレーキを詰めていくと精度が落ちる程度のドラテクなのかーと思うと。(ーー;


後半は,数mほど奥へ詰めてブレーキングしましたが,無理は全然無いレベルで。本当に集中するのは進入速度維持と前半の回頭とアクセルを開け方向で行くことです。

グリップのタレを感じながらもWヘアなどはパワースライド起きるくらいアクセルを開けました。
そうそう,走行券を買いに事務所へ行ったとき,先週いた8の若者が並んでいて「えー」とお互い驚いたのですが,実は彼は昨日Wヘアでクラッシュし,積車で引き取りに来たそうな。面白がってむやみに全開かますのは危ないということ。

そんなこんなでクーリングをはさんだ終盤の一発目,57秒台が出てホッとしました。
次は複数台が絡んだので再びクーリング走行へ切り換え。冷やしてコンマ秒を稼ぐ気持ちでした。
すると更に短縮を果たしました。2コーナーのボトムアップが大きいと思う。

ところで前回よりタイヤグリップが少々落ちていたことは確かで,例えばバイパーでの回転が低くなっていました。
それで後半では3速走行は止めて2速で回るようにしたのですが,最後のアタックLapで痛恨のシフトミス。それも今までの2→1の失敗経験から意識的に右寄りにレバーを動かしていたら,2→5になって牛のような加速になっちまった。(>_<) ミスがなければ本日ベストのはずで,どれほど出たか知りたかったナァ。
今後もシフト操作は十分に気をつけないとダメですね。


タイム 最高速ほか
in-1 - GS1/2弱
2 2'00"70 167km/h
3 2'00"20 168
4 1'59"69 168
5 1'59"18 170
6 1'58"87 168 ゆる進入へ変更
7 1'58"49 169
8 1'58"02 170
9 - cool
10 1'57"74 170
11 - pass loss
12 1'57"47 170
13 1'57"50 171 シフトミス
out GS1.5目盛り
気温20℃(和気)

CC-Rgは,初期の効きも効き自体も相当なもので,クーリングしたあとなどはいきなりロックorABS作動するほどでした。これ以上は無理という限界フルブレーキに辿り着くまでにはまだ走り込みが必要です。
しばらくはこれでいきますがまたHC+に戻るかもしれません。

GP5ヘル+マスク装備は,視界が狭く違和感ありでしたが,走り出すとそう気にならずでした。むしろ流れ落ちる汗がメガネに掛かることが気になった点でした。
真夏にスーツ着用&ヒーター全開も30分なら何とかもちそう。FRはドライバーに優しくていいね。

問題のドライビングについて。
限界フルブレーキのおかげで終盤にいいタイムを出せた経験も少なからずあることも事実だし,最近はブレーキングにゆとりをもたせてコーナリングの速さを追求したらいい結果になったことも事実。
つまり,「最後のアタックだ,行くゾー!」と気合い入れたらベストが出た時もある一方で,進入は力を抜いてコーナリングに集中する方がタイム短縮に結びつく時もあると分かったこの頃の走り。(気合い入れているときはブレーキング~ターンイン時に力が入っているようだ)
今,一体どういう方向性で走っていくのがベストなんだ?と迷路に入ってしまいました。
勿論,限界ブレーキングと限界コーナリングの両方を兼ね備えられれば最高なわけですが,僕には物凄く高いハードルのようです。
できるときもあると思いますが,いつも最高レベルで揃えて走ることは相当難しい。というかどうも無理っぽい。(ーー;
それでも理想に少しでも近づくべく,これからも精進していくしかないわけですかね。

次は,天気が良ければ6/2に岡国かタカタか備北かを走る予定。岡国,タカタなら☆を卸します。


◆メモ
・マスク着用はメガネ具合に影響あり,早めに装着すること。ミラーで確認のこと。
・3速アップ操作に注意。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。