SSブログ

ブリッドフルバケ アンコ増し調整 [NC・NBチューン]

サーキット走行時は脱力して走ることは絶対条件だと思っていますが,NBロドにフルバケを入れても,力が入ってしまうことが多くありました。どうも横サポートが緩く感じられたのです。
そこで,昨年夏からアンコ増しを何度も試行してきました。ホームセンターのスポンジを切り貼りして入れるのです。

また,通勤時などの通常走行での不快さも,何とかしたいと思っていました。
というのも,レカロに比べて何とも違和感のある腰まわりのサポート具合が気になっていたのです。
違和感というだけでなく,ある程度の距離を走ると実際に疲労感も出まして。

「ブリッドがだめ,レカロが絶対!」とまでは言いません。人それぞれ,合う合わないがありますから。ただ,僕的には,快適さはレカロが断然上というだけです。
で,耐Gサポート性とは別に,通常走行で疲労感のないフィット性を追求してここ数日間切った貼ったをやっていたのでした。
その結果,ほぼ満足のいく調整ができたように思います。

ドリフト走行でも高速サーキット走行でも,横Gに対して足腰が安定して,上半身の力を抜いてステア操作に専念できることを実感しました。
サーキット走行では,上半身よりも腰周りから太股にかけてのガッチリサポートがイチバン重要じゃないですかね。
通常走行の快適性についても,レカロを真似たスポンジ当てによって腰周りが落ち着き,最近の飽くなき追求によって肩周りの窮屈さもほぼ満足できるレベルに達しました。(^^)

今,ヘッドレストパッドと,サイドプロテクターを注文しているところです。
これらを装着してシートの悩み(どうしてもレカロにしたいという欲求)は取りあえず解消されるかな。

ただ,夏は暑そうだ。(^^;

備北 2013/04/20 [スポーツ走行の記録]

昨日はshopでE/GオイルとRブレーキパッド(調整が面倒)を交換してもらい,今日は早朝に自宅庭でFパッドを交換してフロントタイヤを中古RE11に戻しました。
4月末~5月のサーキット走行に向けての整備だったのですが。。
作業中,無性にサーキットを走りたくなり,急きょ調べてフリー走行がOKだった備北に走りに行くことにしました。(^^;

着いて受付名簿を見ると県外の車ばかりだったので,少々びっくり。熱心だなぁ。
台数は思ったほどいなくて10台少々です。午後予報が雨模様だからかな?
1台のDC2以外はドリ車でした。親切な人の誘導で屋根下を確保できました。

備北を車高調で走るのは初めてです。
昨年,車高調を入れて中山を走ったときは,全然リヤが流れなかった(Rキャンバーの影響が大きいか)ので,もうドリフトはできないかも?と心配していました。
まあグリップでも限界走行を楽しめればいいやという気ではいましたが。

さっそく走ってみると,朝の作業時にフロントを1ターン落とした恩恵もあったか,頑固にリヤが粘る感じではありません。
ブレーキングで前荷重でターンインしたり,前荷重からアクセルONにしたりすることで,リヤが出る場面もでてきました。

ピットインして,より流れるようにとリヤの空気圧を高めに調節。
ただしパワースライドはできないので,ブレーキ前荷重を切っ掛けにスライドに持ち込むことになります。
終盤の左直角も,コーナリングしながらフットブレーキを掛けて流すように試みました。

しかし,きれいなスライド維持はかなり難しい!思った以上に流れが止まらなかったり,すぐに納まったりと。
ここらは走り込んで体で覚えるしかないよなあ。

痛感したのは体力の衰えです。ステアをグルグル回していると握力がーーー
コース全部を真剣に走るときついし,中速ドリフトがやりたかったので,後半の走行では中盤区間をショートカットして3つのコーナーだけを攻めてみました。
最終コーナーでも前半は逆ハン切って走れるようになりましたが,全体でのドリフト維持はちょっとできそうにありません。
それでも今まではグリップ走行しかできなかった箇所なので進歩したかな。

前荷重(ブレーキやアクセルオフ)とステア操作とアクセリングの兼ね合い。これがうまくいって綺麗なドリフトができた一方で,思いも寄らぬ挙動の暴れで焦ったりもしました。
少しの違いで挙動が変わるのは貴重な経験です。
思い切りいろいろと試したぶん,今日はこれまでよりもスピンやコースアウト,とっ散らかりが多かった。

まだまだ下手レベルなわけですが,こういう失敗も大して気にならず,荒い走りでも面白く感じるというのはNB/NAロドならではの美点じゃないかなと思いました。

休憩を交えて5回走ったところで体力の限界。おまけに雨滴も窓をうちだしたので,午後1時前にサーキットから引き上げました。
ちなみに3Lapだけタイムを取りましたがいずれも52秒台前半,最高速は111km/hでした。

ロドでのドリフトは難しい部分もありますが,また挑戦&鍛錬をしに行きたいです。
行程75km 50-60分 ETC料金900円×往復


岡山国際サーキット 2013/04/14 [スポーツ走行の記録]

 岡山国際 2013. 4.14    4ヶ月半ぶりの走行
NB6車輌データー 
TEIN車高調(推定7/5kg 5段戻し) F-1.5/R-2.5度 トーFRゼロ オートエグゼマフラー ホットワイヤー NGKパワーケーブル パッドHC-CS 3分/HC+ 4分  タイヤ ZII/AD08ネオバ 185/60-14 エア2.0/2.0

超多忙な時期が終わり,やっとゆとりができたので岡国を走りました。
HKSカウンターを装着したのでタイム取りもOK。目標は気候を考えて4秒台入り。
ただサイトを見ると2-3本目は30台前後らしく,1本目を予約したのですがそれでも20台は超えていそう。冬の一ケタ台と違ってクリアが取れない心配がありました。

まあ腐らずにワンラップでもクリアが取れればいいという気持でサーキットへGO。
占有走行が入っていないのに,2輪も交えてピットは盛況。それでも1時間前に到着したので確保はできました。
早めに来て良かった。受付も行列だったので。

集まっていたのは,新旧GT-Rやシルビア系,Z,ポルシェ,S2K,8ほかワンメイクやS耐のレースカーや小型ウイングカーなど速い車両ばかり。こりゃ自分が最遅だなと覚悟です。

それでも構わず2番手でピットロードへ。
さすがに高速のコーナーでの限界走行はいきなりは無理だと冷や汗。限界域がわからんぞ。徐々にペースアップしないと4秒フラ出した時のような感覚を取り戻せそうにない・・・

アクセルを開けながら曲がること,タイヤが鳴く領域に入れること,手探りの中でこんなことを考えながら走行。しかしリヤが出ることへの心配がペースを遅くしていたことは確か。
台数が多いから,ちょっと試してみるかーというわけにいかない面もあるのです。

そのうちヴィッツが後ろから迫ります。真っ白ボディだけれどゲージを組んでいるからワンメイク参戦車でしょう。
これがほどよいライバルとなり少し燃えます。昨年夏に走ったときは相手にならなかったので。笑
向こうの方がやや速そうなんですが,絡み具合で差が開いたりするのでちょうど良かった。
そういえばトゥデイが走っていて最遅ではありませんでした。(化け物トゥデイもいるが)

何台走っていたのか分からないけれど20台位かな?
GT3とかチューンドターボ車,レースカーなどバンバン来ます。2回ほど青旗を振られて初めて後ろの車に気づくということもありました。
ただ何でもかんでも譲っていては練習にならないので,踏ん張っても構わないところも見極めながらです。
9~8秒Lapが並びましたがしょうがないなあという感じ。

後半にやっとフルクリアLapがとれ,幾分か走らせ方にも慣れていたので何とか5秒台半ばをマーク。続くLapもクリアだったのですが,何故かタイムダウン?
走行感覚からしてえっと思ったのですが結果を見ればエンジンかタイヤのタレとしか考えられません。。。

残念にもその後のLapは全て絡みが続きました。
直線でスパーンと抜いてくれるのは問題なしですが,コーナーで通せんぼできにくい差のときにはアクセルを緩めざるを得ず,1つのコーナーだけでも結構ロスしていそうです。
コーナリング速度自体は,S2Kなんかと全く変わらないのですが。

残り2-3Lapでいよいよ窓全閉としてタイム目的で気張って走りましたが,大きなパスロスがあってだめでした。
残り3分,スタック車両も無いようだしもう1周いけるか?と期待するも赤シグナルで終了。


タイム 状態・備考
in-2 ウォーム GS6/7
3 2'12"78 151km/h
4 2'11"84 151
5 2'09"71 150
6 2'08"06 149
7 2'09"15 150
8 2'08"84 150
9 2'05"59 151 フルクリア
10 2'06"07 150 フルクリア
11 2'05"69 151 セミクリア
12 2'07"43 150
13 2'08"98 149 GS3/5

最高速151km/hはカウンターの数値。推定気温10℃
エア4輪2.0→2.4 右前のみ2.45


次に走るときには,1Lapで今日の3LAPぶんの詰めをしたいです。
1コーナーやアトウッドで無加速コーナリングを試みたり,最終やバイパーでの前半回頭走りが出来るようになること。
ヘアピンでは盛大なスライドは起きませんでしたが,一度だけゼロカウンターでヘア2を回れたときは気持ち良かったなあ。これはFFにはできない技。

最高速が寂しいですが,こればかりはしょうがない。まだ制動早すぎなので走り方で伸びると思います。
遅いからといって岡国を避けるのは勿体ない。走りを鍛える値打ちはあるコースです。
ただ今日はフルクリアがとれてラッキーだったといえるかな?まあ全然だめだったら考え直すことにしよう。
※みんカラで,3本目の走行でヴィッツが最終コーナーでひっくり返ったと知りました。ロールケージで大丈夫だったと思いますが我がロドは危ないな。。

タカタはロドに合っていそうなコースなので是非行ってみたいです。もちろん中山も走ります。


◆メモ
・1時間前到着で頃合い良し。
・ゼッケン古テープ除去のこと。

HKSラップカウンター装着 → 助手席への浸水発見! [NC・NBチューン]

DC5から取り外したラップカウンターを,NBロドに装着してもらいました。
表示はDC5のときのもの。タイヤ外径修正で約195km/hの最高速が岡国で出ています。
Lc.JPG
これでNBの最高速もハッキリ分かることになります。
リミッターも解除となりましたが生かせる場所は無いだろうなあ。。

ところで,CPに接続する作業をしている際,助手席フロアに水が浸入して足元のパネルが錆びていることを発見!
原因は水抜きの穴が機能していなかったためでした。
hole.JPG
座席の斜め後方に小指くらいの水抜き用の穴が開いているのですが,左側は泥で完全に詰まっていました。ここをゴム管を挿してエアをガンガン吹き,貫通に成功!思わず拍手してしまいましたよ。
右側も泥だらけでしたが若干でもすきまが残っていたので運転席には浸水なし。ホッ

今日は幸い天気になったので,引っぺがして干しました。
flor.JPG
この後,ヒーターをガンガン掛けて走り回って仕上げ。
酷いときには足元に水溜まりが出来ることすらあるとか。。。NBオーナーは要注意です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。