SSブログ

2014/02/22 岡山国際サーキット [スポーツ走行の記録]

 岡山国際 2014.2.22   今季最高の走りを
NC1データー ブリッツZZ-R車高調(7/5kg) ノプロECU OS技研LSD Jet's強化ブッシュ ノプロトーコンキャセラー グレッディマフラー Nielexナックル&前後補強バー  HC+パッド  ZII 205/50-16 2-5分

前回は,路面が冷えすぎという事に気持ちが逃げ方向となり,実にぬるい走りでした。映像からそうと分かる。
今回は,最初newタイヤでの走行を考えていましたが,前回と同じ条件で走ってみたい,またブレーキに不安を抱えたままでnewタイヤアタックは勿体ないと考え,中古205Z2で走ることにしました。
パッド残量も1本なら大丈夫と確認。

前回リヤが出そうな危うさがあったので,リヤ車高を1ターン落として元の車高バランスにしました。ダンパーは街乗りから3段固めにセット。


最近,高速道での通行止めトラブルが連発して心配になり,いつもより早めに出発したので余裕の準備時間でした。
久しぶりの午後枠,気温は低めなれど晴れて路面は大丈夫です。台数も10台も居ない模様。
LapカウンターがAUTOモードではやはり作動しないと確認されたので,マニュアルモードに切り替えてアタックを開始。

その日の 調子の善し悪しは入りのタイムでほぼ分かるもの。
温め後の初Lapこそ2分フラでしたが,次は58秒フラとまずまず。感覚的にも,ミドルコーナーで限界に近づいていることを感じました。
1コーナーでアクセルを開けられないスピードで進入し,リヤが一瞬流れてカウンターを当てたほどでしたから。

その後は,タイミング悪くフルクリアとならず,57秒台半ばの走りでした。
やはりブレーキのフワフワ感が出だしたので,しょうがなくク-リング。
復帰後,パッドのカッチリ感が戻ってきて,攻めの走りが少しできました。タイムも56秒後半に入ったようで良かった。

次Lapは,2箇所でパスロスをしましたが,それでも57秒半ばとまずまず。
しかし後で思うに,引っ掛かったならクーリングLapとすれば効率が良かったか。単にタイムを出す目的ならば。

ミドルコーナーでは,リヤも落ち着きダンパーもしっかり効いて良い感じです。アトウッド脱出回転がこれまでより高いことでもそれが分かる。
最終コーナーでも,スピードに乗って曲がり込む,いい感触を得たときが2度ほどありました。
縁石に乗っても暴れることは無くなり,ブッシュ強化の効果が確認できました。

課題は,インフィールドのアクセル開けのためらいか。これまでと同様に。
ここらは少しずつ試していくしかない。まだリヤ流れへの警戒心が強く,実際Wヘアでアクセルを思い切ってオープンにしたら流れて緊張してしまいました。

最後となるクーリングの次のアタックLapでは,タイヤがたれてきたように感じましたが,それでも56秒9。
もう少しいけるぞと集中力を高めます。が,妙なワンボックスに引っ掛かってしまい,思い切ってクーリングに切り替えました。そう,最終Lapでブレーキを限界まで詰めるためにです。

しかし,表ストレートに戻ると赤シグナル。さすがにガックリして走行を終えました。


映像からのタイム拾い
タイム 最高速ほか
in-2 - ウォーム G/Sセンター
3 2'00"2 170km/h ロス有り
4 1'57"90 172
5 1'57"60 172
6 1'58"53 171 ロス有り
7 1'57"70 171 ロス有り
8 cool
9 1'56"77 173
10 1'57"50 173 ロス2回有り
11 cool
12 1'56"96 172
13 cool G/S3メモリ残
気温8℃(和気)

1本の走行でベストに近いタイムを出すことができ,落胆の前回から復活した感じですが,ECUとブッシュチューンによるプラス効果を考えれば,56秒2-3くらいは出したかったです。

リヤ車高を下げ,リヤホイールも8Jにしたことで安定感が出たことは良かった。やはり,安心してフルアタックできる車作りは欠かせないことだと確信しました。
その意味では,ブレーキ冷却ダクトを装着するまで,newタイヤを温存することにしたのは正しかったと思います。

次回のnewタイヤによる岡国走行は,3月末になる見込み。気温的には不利ですが,各種コンディションを整えて2枠をフルに走れば,55秒台に入れることも可能だと信じています。

その前にタカタでアタックするかも?まだ205中古タイヤがそこそこ使えそうなので。

◆メモ
GSメーターの正確度に疑問。G/Sを5L入れても針が動かず。中央から1/2メモリ下で走行開始,走行終了後に3目盛り分残るも,高速道を帰る途中に最終目盛りを下回ってしまった。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。